失火法 (失火の責任に関する法律)(読み)しっかほう

損害保険用語集 の解説

失火法 (失火の責任に関する法律)

失火者に重過失がある場合にのみ民法709条の不法行為責任を適用することを定めた、民法の特別法のことをいいます。この法律により、他人軽過失での失火により、ご自身の所有する建物火災に罹災しても、失火者からは賠償が受けられないため、火災保険へのご加入をおすすめします。

出典 自動車保険・医療保険のソニー損保損害保険用語集について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android