(読み)イ

普及版 字通 「惟」の読み・字形・画数・意味


人名用漢字 11画

[字音] イ(ヰ)・ユイ
[字訓] おもう・ただ・これ

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
声符は隹(すい)。隹に唯・維(い)の声がある。〔説文〕十下に「思なり」という。また慮に「謀思」、念に「常思」、想に「冀思」とあり、「思」とは汎(ひろ)く思う意であろう。隹は鳥占(とりうら)。その神意を示すことを唯といい、神意をはかることを惟といい、やがて人の思念する意となった。

[訓義]
1. おもう、はかる。
2. 唯と通じて、「ただ」「これ」のような語詞に用いる。

[古辞書の訓]
名義抄〕惟 オモンミレバ・オモハカル・ハカリミレバ・ハカリゴト・オモフ・ネガハクハ・コレ・ココニ・コトワリ・カタラヒ・ウツ・アリ・ムラガル・ノブ・ヒラク

[語系]
惟・維jiui、隹tjiui、雖siuiは同系の語。もと鳥占に関する字。以ji、與(与)jia、用jiongとも声が近い。

[熟語]
惟惟惟一惟謹惟象惟新惟神惟真惟度惟独惟謀
[下接語]
伊惟・永惟・思惟・深惟・伏惟・謀惟

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android