木下俊量(読み)きのした としかず

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「木下俊量」の解説

木下俊量 きのした-としかず

1672-1730* 江戸時代中期の大名
寛文12年生まれ。木下俊長(としなが)の3男。宝永4年豊後(ぶんご)(大分県)日出(ひじ)藩主木下家4代となる。享保(きょうほう)14年11月13日死去。58歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例