紅の薄様(読み)クレナイノウスヨウ

デジタル大辞泉 「紅の薄様」の意味・読み・例文・類語

くれない‐の‐うすよう〔くれなゐ‐うすヤウ〕【紅の薄様】

紅色の薄手の鳥の子紙
「―に、こまやかに書きたるべしと見ゆ」〈浮舟
かさねの色目の名。襲の衣の上から下へ紅をしだいに薄くし、下の2枚を白としたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「紅の薄様」の意味・読み・例文・類語

くれない【紅】 の 薄様(うすよう)

  1. 女房装束または懐紙などの襲(かさね)色目の名。上から下へ紅色を次第に薄く匂わしたもの。
    1. [初出の実例]「文とりてかへりたるをみれば、くれなゐのうすやうひとかさねにて、紅梅につけたり」(出典:蜻蛉日記(974頃)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android