絓秀実(読み)すが ひでみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「絓秀実」の解説

絓秀実 すが-ひでみ

1949- 昭和後期-平成時代の文芸評論家。
昭和24年4月1日生まれ。日本読書新聞編集長をへて執筆活動にはいる。昭和57年「花田清輝―砂のペルソナ」を発表。58年渡部直己らと「杼(ひ)」を発刊し,近・現代文学の評論を展開。近畿大教授。新潟県出身。学習院大中退。本名は菅秀実。著作ほかに「探偵クリティック」「小説的強度」「革命的な、あまりに革命的な」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「絓秀実」の解説

絓 秀実 (すが ひでみ)

生年月日:1949年4月1日
昭和時代;平成時代の文芸評論家

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android