軽樹村坐神社(読み)かるこむらにいますじんじや

日本歴史地名大系 「軽樹村坐神社」の解説

軽樹村坐神社
かるこむらにいますじんじや

[現在地名]橿原市西池尻町小字軽古

軽古かるこ集落北部に鎮座誉田別ほんだわけ命を祀り、近世まで八幡宮と称した。軽樹村坐神社は天安三年(八五九)一月二七日従五位下より従五位上を授けられた(三代実録)。「延喜式」神名帳高市たかいち郡に「軽樹村坐神社二座並大、月次新嘗」がみえ、ながく所在が不明であったが、「大和志」が「在池尻属軽子邑(中略)社今廃」と記して以来、復興して式社に治定。旧村社。社名について軽樹の村とする説、かる樹叢こむらとする説がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android