青島(愛媛県)(読み)あおしま

日本大百科全書(ニッポニカ) 「青島(愛媛県)」の意味・わかりやすい解説

青島(愛媛県)
あおしま

愛媛県北東部、肱(ひじ)川河口から約14キロメートルの伊予灘(なだ)に浮かぶ孤島大洲(おおず)市長浜町に属す。周囲4.2キロメートル、面積0.49平方キロメートルで、東西に長く、海岸線の多くは断崖(だんがい)である。長浜港から船便がある。地層は北北西から南南東に緩やかに傾斜し、白亜紀和泉(いずみ)層の砂岩、頁(けつ)岩、結晶片岩などの互層をなしている。住民は、江戸初期、イワシ漁のため定住。冬の季節風を避け、島の南東部に集落がある。300年の伝統をもつ「青島盆踊り」は県指定無形民俗文化財。人口37(2009)。

[深石一夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android