110度CS左旋(読み)ヒャクジュウドシーエスサセン

デジタル大辞泉 「110度CS左旋」の意味・読み・例文・類語

ひゃくじゅうど‐シーエスさせん〔ヒヤクジフド‐〕【110度CS左旋】

110度CSデジタル放送通信衛星CS)による、左旋円偏波を用いた4K8Kデジタル衛星放送の送出方式。従来右旋円偏波より高い周波数で伝送容量を増やすことにより、高精細・高画質の放送に対応する。→110度CS右旋110度CS4K放送

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む