1992年合意

共同通信ニュース用語解説 「1992年合意」の解説

1992年合意

中国共産党との内戦に敗れた国民党台湾に逃れた49年の中台分断後、敵対を続けた中台が相互交流に向けて92年に達したとされる合意文書などはない。中台は不可分の領土だとする「一つの中国」を確認した上で、中国とは何を指すかは各自で解釈できると国民党側は説明。国民党は「中華民国」、共産党は「中華人民共和国」を指すと主張しており、中身玉虫色。台湾独立志向の民主進歩党蔡英文さい・えいぶん政権は合意の存在を認めていない。(台北共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む