2-ノルボルネン(読み)ノルボルネン

化学辞典 第2版 「2-ノルボルネン」の解説

2-ノルボルネン
ノルボルネン
2-norbornene

bicyclo[2.2.1]hept-2-ene.C7H10(94.16).脂環式炭化水素の一つ.シクロペンタジエンにエテンを付加させると得られる.無色結晶.融点45~46 ℃,沸点96 ℃.昇華性がある.二重結合は反応性に富み,種々の付加反応が可能であり,また,カチオン重合配位重合で非開環ポリマーを与える.[CAS 498-66-8]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む