2国間援助(読み)にこくかんえんじょ(その他表記)bilateral aid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「2国間援助」の意味・わかりやすい解説

2国間援助
にこくかんえんじょ
bilateral aid

ODAは,大別して供与国対受け取り国の関係で実施されるものと,世界銀行をはじめとする国際機関への出資を通じて行なわれるものがある。前者を2国間援助,後者多国間援助 multilateral aidという。前者は,供与国にとって柔軟な決定ができ,相手国との関係の緊密化を可能とする。後者は,政治的中立性が確保しやすい,内政干渉といわれることなしに相手国の政策への提案がしやすい,協調融資の呼び水となる可能性もある,などが指摘されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む