3○○

デジタル大辞泉プラス 「3○○」の解説

3○○(さんじゅうまる)

日本の劇団。1978年結成の劇団2○○(にじゅうまる)を1980年に改称して発足主宰の渡辺えり子(現・渡辺えり)の作・演出により数多くの作品を上演。代表作「ゲゲゲのげ 逢魔が時に揺れるブランコ」「瞼の女 まだ見ぬ海からの手紙ほか。1997年解散。所属した俳優に、光永吉江、もたいまさこ、新谷一洋、東銀之介、豊川悦司ら。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む