三次産業(読み)さんじさんぎょう(その他表記)tertiary industry

精選版 日本国語大辞典 「三次産業」の意味・読み・例文・類語

さんじ‐さんぎょう‥サンゲフ【三次産業】

  1. 〘 名詞 〙だいさんじさんぎょう(第三次産業)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三次産業」の意味・わかりやすい解説

3次産業
さんじさんぎょう
tertiary industry

マクロ的にみた場合の一国の産業を構成する一部門で,運輸業商業,サービス業などのいわゆる広義サービス産業部門の総称。 C.クラークによって試みられた分類で,彼は農林水産業,牧畜業を1次産業部門,製造業鉱業建設業などを2次産業部門とし,一般に経済の発展段階が進むにしたがって,1次部門よりも2次部門,2次部門よりも3次部門の比重が高まるとした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android