ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「AEGタービン工場」の意味・わかりやすい解説 AEGタービン工場アーエーゲータービンこうじょうTurbinanhalle der AEG ドイツの電機会社 AEGの工場。建築家兼インダストリアル・デザイナー P.ベーレンスの設計。 1909~10年にベルリンに建築された。作業場の大空間を鋼鉄製の3段アーチがおおい,側面にはアーチの鉄桁の間に,床面から軒蛇腹まで届くガラスが取付けられ,短辺側の立面は大きな破風と左右の巨大な柱形の間のガラス面から構成されている。工場という近代建築に特有のジャンルにふさわしいガラス壁面の大きな造形だが,全体の構成は神殿を思わせる。近代建築誕生時の創意に満ちた作品。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by