ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「B型肝炎ワクチン」の意味・わかりやすい解説
B型肝炎ワクチン
ビーがたかんえんワクチン
hepatitis B vaccine
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…そのほか,痘瘡,ペスト,コレラ等のワクチンも,万一の流行に備えて備蓄されており,必要に応じて接種されることになっている。 ワクチンは新たに注目されるようになった疾患,たとえばウイルス性肝炎などに対してもつくられている(B型肝炎ワクチンは実用化されつつある)。また,最近つくられるようになったワクチンでは,その疾病を予防するのに最もたいせつな抗原部分だけを遺伝子操作,ペプチド合成などによりつくり,安全性がきわめて高いものがつくられるようになってきた。…
※「B型肝炎ワクチン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...