国際教育局(読み)こくさいきょういくきょく

百科事典マイペディア 「国際教育局」の意味・わかりやすい解説

国際教育局【こくさいきょういくきょく】

フランス語でBureau International d' Education,略称BIE,英語でInternational Bureau of Education,略称IBE。世界諸国民の相互理解の推進目標とする教育活動のための機関。1925年発足。本部ジュネーブ。1899年A.フェリエールが創立した国際新学校事務局(BIEN)の後身ユネスコと連携して,子どもとその指導者のための国際教育関係図書の編集と普及,国際教育関係の会議の開催等を行ってきた。心理学者J.ピアジェが長く局長を務めた。1969年ユネスコに編入

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む