Credit

留学用語集 「Credit」の解説

Credit

単位。"Unit"とか、セメスター(二学期)制の場合"Semester Hour"といわれることもあります。アメリカの大学はすべて単位制で、定められた履修単位を取得すれば、年数に関係なく卒業できます。通常、二年制大学卒業に必要なのが60単位、四年制大学だと120~130単位、修士課程で30~60単位、博士課程では90単位のものが多く見られます。1科目につき3単位取得というのが一般的で、セメスター制の場合、1学期に取得するのは5科目、すなわち15単位ぐらいが標準です。

出典 栄陽子留学研究所留学用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む