E.F.フロインドリッヒ(その他表記)Erwin Finlay Freundlich

20世紀西洋人名事典 の解説

E.F. フロインドリッヒ
Erwin Finlay Freundlich


1885 - 1964
天文学者
元・ポツダム天文台天体物理観測所教授,元・聖アンデレ大学天文台台長。
ヴィスバーデン近郊生まれ。
ドイツ系天文学者。数学、物理学、天文学をゲッティンゲン大学で学び、1910年理学博士。ベルリン天文台助手を経て、ポツダム天文台の天体物理観測所観測員、後教授。ヒトラー政権の誕生を嫌って、’39年以来聖アンデレ大学で天文学科の創設と運営に尽力し、その講師のち台長就任。アインシュタインから水星の位置観測を求められ、その結果は重力偏移を証明すると考えられた。以来生涯一般相対性原理の効果を観測する仕事に関与した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む