FATF(読み)ファトフ(その他表記)FATF

翻訳|FATF

デジタル大辞泉 「FATF」の意味・読み・例文・類語

ファトフ【FATF】[Financial Action Task Force]

Financial Action Task Force》1989年のアルシュ‐サミット経済宣言により設立された政府間機関。マネーロンダリング対策やテロ資金対策などにおける国際的な協調指導、協力推進などを行う。国際基準の策定加盟している国・地域・機関への勧告、勧告遵守の推奨など指導的役割も担う。G7諸国を含む38か国と二つの地域機関(ECGCC)が加盟している(2023年現在)。金融活動作業部会
[補説]加盟国中、ロシアウクライナに軍事侵攻を続けていることから参加資格を停止されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「FATF」の解説

FATF

マネーロンダリング(資金洗浄)やテロリストへの資金供与の防止を目的に、1989年に設立された国際組織「Financial Action Task Force」。日本語では金融活動作業部会と呼ばれる。2022年7月現在、日米欧など37カ国・地域と2機関が加盟。国際基準の策定のほか、加盟国・地域に審査団を派遣して各国の対策を現地調査する。21年8月に日本への第4次審査報告書を公表し、マネロン対策が不十分だと指摘した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「FATF」の意味・わかりやすい解説

FATF
ふぁとふ

金融活動作業部会

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android