GCCクウェート宣言(読み)ジーシーシークウェートせんげん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「GCCクウェート宣言」の意味・わかりやすい解説

GCCクウェート宣言
ジーシーシークウェートせんげん

1991年 12月,クウェートで行われた湾岸協力会議 (GCC) 首脳会議が採決した安全保障と経済問題に関する宣言。クウェートに関する全国連決議を完全履行するまでイラクとの関係を回復しないことや,イランとの関係強化の必要性を確認し,GCC合同軍創設決定の先送り,ダマスカス宣言を将来のアラブ諸国間の関係の基礎とすること,100億ドルのアラブ支援基金創設の決定などを採決した。安全保障の面では自衛よりむしろ米,英,仏への依存強化の傾向にあり,アラブ諸国からの不信を高めている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む