IMT2000(読み)アイエムティーニセン(その他表記)IMT-2000

ASCII.jpデジタル用語辞典 「IMT2000」の解説

IMT-2000

ITU-Tによって標準技術として勧告された、第3世代携帯電話システムのこと。グローバルローミングサービスに対応し、最大伝送速度が2Mbpsの高速通信が行えるのが特徴。なお、IMT-2000には、日欧方式のW-CDMAと、北米方式のcdma2000の2つの規格がある。W-CDMAはNTTドコモFOMAとして2001年10月から、cdma2000はKDDIが2002年4月からサービスを開始した。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android