Microsoftサーフェス(読み)マイクロソフトサーフェス(その他表記)Microsoft Surface

デジタル大辞泉 の解説

マイクロソフト‐サーフェス(Microsoft Surface)

米国マイクロソフト社が2012年に発表したタブレット型端末。10.6インチのマルチタッチ対応の液晶ディスプレーを備え、本体カバーにはキーボードを搭載する。オペレーティングシステムとしてWindows 8 Pro、およびARM系プロセッサー向けのWindows RTを採用。マイクロSDメモリーカードUSB、外部ディスプレーなどのインターフェースをもつ。サーフェス。サーフェスタブレット。
[補説]2013年に第二世代モデルのサーフェス2とサーフェスプロ2、2014年には、ディスプレーを大型化し、ペン型の入力機器を付属した第三世代モデルのサーフェスプロ3、2015年に薄型軽量化したサーフェスプロ4とツーインワンPCサーフェスブックが発売された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む