出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報
…放射性同位体(ラジオアイソトープ,RIと略称)を用いて,病気の診断,治療,および疾病の研究を行う医学の一分野。RIの取扱いについて日本では,諸外国に比べ厳しい法的規制がなされているが,1970年代以降のコンピューター技術,放射線計測技術の急速な進歩に伴い核医学の分野も飛躍的な発展を遂げている。…
…同位体は原子番号が同じ原子で,化学的性質はほとんど変りがないので,通常の化学反応では同位体効果はほとんどみられず,加水分解,イオン交換,酸化・還元,電気分解などでわずかな違いがみられるにすぎないが,気体の拡散,遠心分離,蒸留,電磁場内でのイオンの運動などの物理的挙動での効果はかなりな程度みられる。とくに原子番号の小さい元素ほど著しく表れ,水素では1H以外に,重水素deuterium 2H,三重水素tritium 3Hという別の名称が与えられるほどである。 同位体は1906年アメリカのボルトウッドB.B.Boltwoodによって,当時イオニウムIoと呼ばれていたウラン系列に属する放射性元素がトリウム232Thと同じ化学的性質を示すことからその同位体230Thであることを発見されたのが初めである。…
…ラジオアイソトープ(略称RI),放射性同位元素ともいう。原子番号が同じで質量数の異なる元素を同位体(同位元素)という。…
※「RI」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新