20世紀西洋人名事典の解説
1942 -
英国の哲学者,倫理学者。
国際基督教大学準教授。
博士号をグラスゴー大で取得後、スコットランド教会で聖職に就く。後、教育機関、青少年問題機関に携わる。1970年来日し、’72年国際基督教大教養学部準教授。この間日本と西欧の自殺や死生観の比較研究を行った。著書「日本人の自殺」(’79年)等。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新