A.コイレ(その他表記)Alexandre Koyr’e

20世紀西洋人名事典 「A.コイレ」の解説

A. コイレ
Alexandre Koyr’e


1892.8.29 - 1964.4.28
フランスの哲学史家,科学史家。
プリンストン高等研究所常任研究員,モンペリエ大学教授。
ロシア出身。
母国中等教育を受けた後、1908年にゲッティンゲン大学フッサール師事、’11年にパリ大学で研究、フランスに帰化、’22年「デカルト研究」’23年「アンセルムス研究」で博士号を得る。パリの高等研究所所員、’30年モンペリエ大学教授、’32年高等研究所研究主任を務め、’39年「ガリレオ研究」を発表。’40年アメリカに亡命、’45年パリに戻るが、’55年プリンストン高等研究所常任研究員となり、パリの科学技術中央研究所所長も兼任。著作には「閉じた世界から無限宇宙へ」(’57年)、「天文学革命」(’61年)。戦後科学史学発展の多大なる貢献者。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android