A.ニコライ(その他表記)Alwin Nicolais

20世紀西洋人名事典 「A.ニコライ」の解説

A. ニコライ
Alwin Nicolais


1912 - 1993.5.8
米国の舞踏家,振付師,演出家。
コネティカット州サウシントン生まれ。
無声映画ピアニストの後、舞踏家に転向。ハンヤ・ホルム、M.グラーム、ドリス・ハンフリー等に師事し1948年自己の舞踏団を結成し、ニューヨークヘンリー・ストリート・プレイハウスを根拠地とし、照明等の舞台機構とモダン・ジャズを結び付けて新しい感覚の作品を発表し、アメリカ現代舞踏の一角を築く。「カレイドスコープ」(’56年)、「イリュージョン」(’61年)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む