A.ハンナライト(その他表記)Ada Hannah Wright

20世紀西洋人名事典 「A.ハンナライト」の解説

A.ハンナ ライト
Ada Hannah Wright


1870 - 1950
宣教師
ロンドン生まれ。
1896年来日し、各地で宣教や英語教育に従事。’23年ハンセン病病者の収容施設、熊本回春病院を創設し、その事業に専念している叔母リデルの事業を補佐した。リデルの死後その事業の後継者となったが、’41年同病院は解散した。戦時中オーストラリアで過ごしたが戦後再び来日。病院跡はリデル・ライト記念老人ホームとなっている。藍綬褒章、勲四等瑞宝章受章。文献ユーカリの実るを待ちて」内田守編(’76年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む