A.ヒス(その他表記)Alger Hiss

20世紀西洋人名事典 「A.ヒス」の解説

A. ヒス
Alger Hiss


1904 - 1993.4
米国の国連職員,財団職員。
サンフランシスコ国連創設総会事務総長,カーネギー国際平和財団理事長。
農務省や司法省に勤務後、1936年国務省に移る。’45年サンフランシスコ国連創設総会事務総長を経て、’46年第1回国連総会米代表団首席顧問を務め、’47年カーネギー国際平和財団理事長となる。マッカーシズム赤狩り犠牲となり、’48年ソ連のスパイとして告発され、偽証罪で投獄される。’54年釈放後、反論著書を発表する。92年ロシア側の調査で潔白が証明される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む