A.C.シュプリンガー(その他表記)Axel Cäsar Springer

20世紀西洋人名事典 「A.C.シュプリンガー」の解説

A.C. シュプリンガー
Axel Cäsar Springer


1912.5.2 - 1985
ドイツ新聞・出版事業家。
元・シュプリンガー・フェアラーク社社長
ハンブルク生まれ。
1945年ハンブルクで出版事業を開始し、’46年週刊誌「ヘール・ツー」を創刊し、’48年には「ハンブルガー・アーベントブラット」を創刊する。’52年「ビルト」を創刊し、’53年には「ディ・ウェルト」を買収し、’60年西ベルリンに進出する。その後、ベルリナー・ツァイトゥング紙やベルリナー・モルゲンポスト紙を傘下に収め、’70年マスコミ・コンツェルン「シュプリンガー・フェアラーク」社を設立し、社長となる。著書に「ベルリンから見て」(’71年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む