出典 教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)情報セキュリティ用語辞典について 情報
…さらに貨物定期船,不定期船およびタンカー等の他の海運部門の経営に乗り出すほか,海底油田掘削リグ補給船の運航および貸船業,ホテル経営,不動産業等への進出を図った。貨物定期航路はキュナードが自ら経営し,北大西洋航路のコンテナ化に際してはスウェーデン,オランダおよびフランスの船社5社と協同してACL(Atlantic Container Line,Ltd.)を,また一方では国内船社4社と協同してACT(Associated Container Transportation,Ltd.)をそれぞれ結成して,これらコンテナ・コンソーシアムに参加している。これに対して,他の海運部門の経営と補給船の運航および貸船,ホテル経営,不動産業等は,キュナード・グループを形成する子会社を通じて行っている。…
※「ACL」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...