AI戦略会議

共同通信ニュース用語解説 「AI戦略会議」の解説

AI戦略会議

政府有識者会議で、人工知能(AI)の利活用に関するルール国家戦略を検討する。対話型AIチャットGPT」などの急速な普及を踏まえ、岸田文雄首相が今年5月に設置を表明した。研究者や弁護士、企業関係者らで構成され、座長は東京大大学院の松尾豊まつお・ゆたか教授が務める。6月に総務省経済産業省がこれまで個別に策定した、事業者向けAIガイドライン(指針)を統合する方針を決めていた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む