B.シュトラウス(その他表記)Botho Strauß

20世紀西洋人名事典 「B.シュトラウス」の解説

B. シュトラウス
Botho Strauß


1944 -
ドイツ劇作家,小説家
西ドイツ出身。
1970年前半、ベルリンの「シャウビューネ」で文芸部員を務める。「気で病む者たち」(’72年)、「再会の三部作」(78年)、「大と小」(’80年)等の劇作品があり、一方小説では「マルレーネの姉妹」(’75年)、「騒ぎ」(’80年)等がある。彼の作風観客にショックを与えることを意図し、物語の線を随所で断ち、点と点の非連続的な断片にするところに特色がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む