B.シロニー(その他表記)Ben-Ami Shillony

20世紀西洋人名事典 「B.シロニー」の解説

B. シロニー
Ben-Ami Shillony


1937 -
イスラエルの歴史学者。
ヘブライ大学準教授。
ポーランド生まれ。
1965年に広島長崎への原爆投下の研究でヘブライ大学から修士号を取得した。’65年には文部省奨学金で、国際キリスト教大学に留学し、2・26事件の学位論文をテーマにして研究し、プリンストン大学でM.ジャンセンに師事した。’69年再来日し、2・26事件に関する資料収集を遂行し、’71年にプリンストン大学から博士号を取得した。論文は「日本の反乱―青年将校たちと2・26事件」(’75年)として出版され、高い評価を得た。’81年からヘブライ大学準教授に就任した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む