Cキナーゼ(読み)シーキナーゼ(その他表記)C kinase

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「Cキナーゼ」の意味・わかりやすい解説

Cキナーゼ
シーキナーゼ
C kinase

ATP (アデノシン三リン酸) のリン酸基を特定蛋白質に転移する,蛋白質リン酸化酵素の一つ。細胞内の情報伝達において重要な位置を占める酵素で,その活性化の過程にはカルシウムの存在が不可欠であり,細胞内情報伝達物質として知られるジアシルグリセロール (DAG) により直接活性化される。細胞内情報伝達により活性化されたCキナーゼは,特定の酵素をリン酸化して立体構造を変化させ,その酵素の活性を調節し,細胞反応を引き起こさせる。最近の研究で,発癌物質であるホルボールエステルによりCキナーゼが活性化されることが分かり,Cキナーゼが発癌に関与している可能性が議論されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む