C.ラージャゴーパーラーチャーリア(その他表記)Chakravartī Rājagopālāchāriar

20世紀西洋人名事典 の解説

C. ラージャゴーパーラーチャーリア
Chakravartī Rājagopālāchāriar


1878.(1879.説もあり) - 1972.12.25
インドの政治家。
元・インド総督
マドラス州セーラム県生まれ。
別名ラージャージー(Rājājī〉。
1900年弁護士を開業後、’19年非暴力抵抗運動に参加し、マハートマー・ガンディに従い、’21年国民会議派書記長を務める。’37年州自治制度の導入に当たってはマドラス州首相となり、民族教育禁酒運動などを推進。インド独立後は’48〜50年にインド人初で最後のインド総督を務める。以後、’50〜51年内相、’52〜54年マドラス州首相を歴任するが、ネルーの諸政策に反対して会議派を脱党、’59年にはスワンタラ党を結成、党首。また、「マハーバーラタ」などのインド古典、宗教書の研究家としても有名。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む