CJ理論(読み)シージェーリロン

デジタル大辞泉 「CJ理論」の意味・読み・例文・類語

シージェー‐りろん【CJ理論】

Chapman Jouguet model火薬爆轟波面の構造に関する理論。19世紀末から20世紀初頭にかけて英国チャップマンフランスのジュゲが独立して考案衝撃波を伴って火薬が燃焼する爆轟現象の記述に用いられる。原爆開発ではより詳細で複雑なZND理論が考案された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む