カラーリバーサル(読み)からありはあさる,からーりばーさる

カメラマン写真用語辞典 「カラーリバーサル」の解説

カラーリバーサル

 カラースライド用のカラーフィルム。現像したフィルム段階ポジ陽画)になるフィルム。被写体階調色調が鮮やかに再現された画像が仕上がる。露出オーバーアンダー光源種類が大きく影響するので、失敗可能性も大きい。しかし、その特性を生かせば様々な表現に利用できる。 → カラーネガ

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む