共同通信ニュース用語解説 「COP26」の解説
COP26
国連気候変動枠組み条約に参加する197の国と地域が出席する国際会議。COPは「締約国会議」を意味する英語の頭文字から取った言葉で、今回が26回目。2020年に開催予定だったが、新型コロナウイルス感染症の流行拡大で1年延期された。全ての条約締約国が参加し、条約の実施などについて決定する。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...