D.F.ヘンダーソン(その他表記)Dan Fenno Henderson

20世紀西洋人名事典 「D.F.ヘンダーソン」の解説

D.F. ヘンダーソン
Dan Fenno Henderson


1921 -
米国の法学者。
ワシントン大学教授。
ウィットマン大学、ミシガン大学で学び、この間陸軍諜報日本語学校で日本語の訓練を受けたのが、後に日本研究を始めるきっかけとなる。1945年進駐軍語学将校として来日し、東京、北海道九州に勤務。その後、’49年ハーバート・ロースクールを卒業し、法学博士号を取得シアトル法律事務所勤務を経て、’51〜55年カルフォルニア大学バークレー校助教授を務め、’55年再来日。7年間東京の法律事務所に勤務した後、’62年からワシントン大学法学部教授兼アジア講座主任を務めている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む