E.アルバートフートン(その他表記)Ernest Albert Hooton

20世紀西洋人名事典 「E.アルバートフートン」の解説

E.アルバート フートン
Ernest Albert Hooton


1887 - 1954
米国人類学者。
大学卒業後、1911年博士の学位取得。’10〜13年オックスフォード大学留学。’30年ハーバード大学人類学教授就任。自然人類学の分野で指導的役割を果たした。カナリヤ諸島住民、アメリカインディアン等の調査を行い、人類の進化人種に関する研究を行った。’40年代までの知識を集大成した「サルからヒトへ」は多くの著書の中で特に著名。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android