E.デ・フィリッポ(その他表記)Eduardo De Filippo

20世紀西洋人名事典 「E.デ・フィリッポ」の解説

E. デ・フィリッポ
Eduardo De Filippo


1900.5.24 - 1984.10.31
イタリア劇作家,俳優,舞台監督,演出家。
ナポリ生まれ。
幼児期から舞台に立つ。1932年に姉弟達と「デ・フィリッポ劇団」を結成し、自作戯曲の上演で大衆劇に新風を送った。この時期の代表作に「クピエロ家のクリスマス」(’31年)がある。第二次世界大戦後は隣人、夫婦、兄弟、親子間のモラルを扱った叙事詩的な傑作喜劇を次々と発表し、国際的にも高い評価を得ている。作品に「ナポリ百万長者」(’45年)、「内なる声」(’48年)、「わが家族」(’55年)、評論に「私とピランデロの新作喜劇」(’36年)、「ピランデロとの対話」(’37年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む