E.W.ヒルガード(その他表記)Eugene Woldemar Hilgard

20世紀西洋人名事典 「E.W.ヒルガード」の解説

E.W. ヒルガード
Eugene Woldemar Hilgard


1833 - 1916
米国土壌学者。
ドイツツワイブリュッケン生まれ。
1836年にアメリカに移住し、ハイデルベルク大学に学び、ミシシッピ大学で、地質学などを専攻した。その後、カリフォルニア大学で農業研究に従事し、アメリカの土壌を気候自然植生との関連のもとに究明し、後世の研究者の指針とされ、後年マーバット等にも多大な影響を与えた。著書に「土壌と気候の対応に関する研究」(1892年)等がある。同時代にロシアドクチャーエフがおり、その影響も受けている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android