F.バティスタ・y.Z.(その他表記)Fulgencio Batista y Zaldívar

20世紀西洋人名事典 の解説

F. バティスタ・y.Z.
Fulgencio Batista y Zaldívar


1901.1.16 - 1973.8.5
キューバ軍人,政治家。
元・キューバ大統領。
別名Fulgencio Batista。
軍曹であった1933年9月、軍上層部に対してクーデターを起こし、革命政権合流。同政権で一躍大佐、参謀総長に就任し、軍の実権を握る。その後、革命政権を裏切り、反革命を成功させる。’40〜44年大統領を務め、’52年にはクーデターを起こして政権を奪取、’52〜54年再び大統領を務める。以後独裁政治を行い、カストロ率いる反バティスタ独裁闘争に厳しい弾圧を行った。’59年に政権の座を追われ、ドミニカを経てリスボンに亡命した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む