F.A.A.ラクロア(その他表記)François Antoine Alfred Lacroix

20世紀西洋人名事典 「F.A.A.ラクロア」の解説

F.A.A. ラクロア
François Antoine Alfred Lacroix


1863.2.4 - 1948.3.16
フランスの地質学者,火山学者。
元・パリ自然科学博物館鉱物学教授。
マーコン生まれ。
フランスの地質学者で、火山学者としても知られる。薬学勉強もしたが、鉱物学にも興味を抱き、1893年より44年間パリ自然科学博物館鉱物学教授として活躍した。1922年には国際測地学地球物理学連合や火山学協会を設立した。世界各地から鉱石を収集し、亡くなる4日前まで火山活動などの研究に明け暮れた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む