G.グルジェフ(その他表記)Georgei Ivanovich Gurdjieff

20世紀西洋人名事典 「G.グルジェフ」の解説

G. グルジェフ
Georgei Ivanovich Gurdjieff


1877.頃 - 1949
ソ連(ロシア)の神秘主義運動家。
アルメニア生まれ。
インドチベット、アラブ地域を放浪し、唯物論的オカルティズムを創始し、D.H.ロレンスやF.ライトなど芸術家知識人、さらにヒッピー文化にも影響を与える。著書に「ベルゼブブが孫に与える物語」(1950年)、「注目すべき人々との出会い」(’64年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む