G.フサーク(その他表記)Gustáv Husák

20世紀西洋人名事典 「G.フサーク」の解説

G. フサーク
Gustáv Husák


1913.1.11 - 1991.11.18
チェコスロバキア政治家
元・チェコスロバキア大統領
ブラチスラバ近郊生まれ。
ブラチスラバ大学(法学部)卒。
1934年共産党に入党し、第二次世界大戦中には地下運動を指導する。戦後’50年共産党中央委員となるが、’51〜60年反国家活動の罪で投獄される。’63年には名誉回復され、’68年4月副首相、同年8月党幹部会員、スロバキア党第一書記に選出された。’69年ドプチェクの後任として党第一書記に就任し、正常化を推進した。’75〜’89年には大統領を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む