G.K.ゴーカレー(その他表記)Gopāḷ Kṛṣṇa Gokhale

20世紀西洋人名事典 「G.K.ゴーカレー」の解説

G.K. ゴーカレー
Gopāḷ Kṛṣṇa Gokhale


1866 - 1915
インド政治家,教育者。
インド西部マハラシュトラ出身。
大学卒業後、民族教育を推進し、社会改革の分野でも活動した。1897年以降何度か渡英し、イギリス自由主義影響を強く受けて親英的穏健派グループを代表し、急進的民族派と対立した。1905年に「インド奉仕者協会」を設立し、青年の社会・教育活動を指導した。インド経済に関する発言も多く、またガンジー南アフリカでの闘争を支持し、助言を与えた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む