G.S.ドンブラディ(その他表記)Geza Siegfried Dombrady

20世紀西洋人名事典 「G.S.ドンブラディ」の解説

G.S. ドンブラディ
Geza Siegfried Dombrady


1924 -
ドイツ文学者
ケルン大学日本文学研究所所長。
日本文学、詩を専攻とし、なかでも芭蕉蕪村連句俳諧造詣が深い。ケルン大学日本研究所所長を務め、1964〜65年、’74年の二度来日している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む