H.スミルネンスキ(その他表記)Hristo Smirnenski

20世紀西洋人名事典 「H.スミルネンスキ」の解説

H. スミルネンスキ
Hristo Smirnenski


1898 - 1923
ブルガリア作家
本名ジミトロフ・イズミルリエフ フリスト
ロシア革命に共鳴しブルガリア共産党員となる。ユーモア詩人の伯父ポパナスタリフ、ユーモア作家の兄T.イズミルリエフの影響で詩や短編を書くようになる。作品は「よき日の来たらんことを」「冬の日」「極光」。ユーモア雑誌「笑いと涙」「ブルガリア人」「仮装舞踏会」の編集に従事。共産党文化部の出版担当。都会底辺に住む人々の生活、資本家批判を取り上げた作品が多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む