HDズーム(読み)えいちてい⊆すうむ,えいちでぃーずーむ

カメラマン写真用語辞典 「HDズーム」の解説

HDズーム

 カシオのデジタルカメラ、EXILIMシリーズに搭載される機能のこと。高精細CCDとEXILIMエンジンを活用し、光学ズームと同等の高画質で記録するHDズーム。最大サイズで撮影した画像から必要なサイズを切り出すことで、通常デジタルズームとは異なり、画像劣化のないズームアップ効果が得られる。たとえば、1,000万画素CCD搭載のEXILIM EX-Z1000デジタルカメラの場合、画像サイズを500万画素で撮影した場合、約4.3倍の光学ズームと同等のズーム効果が得られる。EX-Z700にも搭載。 ●類似語 インテリジェントズームスマートズームセーフティズームデジタルテレコンファインズームEX光学ズーム

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む